- 年間行事 -
増善寺では年間を通じて行事を行っております。
毎年開催いたします節分会と今川氏親公御命日法要は例年多くの方々にご参加いただいております。
どなた様でもご参加いただくことができます。
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
行事には制限または中止をさせて頂く場合がございます。
予めご了承お願いいたします。
【今川氏親公 御命日法要のおしらせ】
日時:2022.6/23(木) 13時~
※今川氏親公 御命日法要は無事、修行されました。
梅雨の暑さ増す平日の中、ようこそお参りくださいました。
【 増善寺施食会 】
2022.7/26(火) 9時~
増善寺本堂にて施食会を行います。
仏教の世界には六道と言われる「地獄 餓鬼 畜生 修羅 人間 天上」六つの世界があります。
この六道の一つである餓鬼道に落ちて苦しんでいる無縁仏を供養するのが施食会です。
私たち曹洞宗では生飯(さば)と言い供養されない亡者や生前に犯した罪によって
飢えに苦しむ餓鬼道に落ちた仏様を施す供養です。
私たちと縁の深いご先祖様はもちろん 無縁仏様 すべての精霊に対し供養をささげる法要です。
どうか施しの心を感じ取っていただくためにも 是非お参りください。
令和四年(2022) 年間行事予定表
1.1 | 新年互例会 午前6時~ |
1.1~1.3 | 新年ご祈祷 |
1.7 | 門葉寺院拝登 午前中、役員会 午後1時~ |
1.27~2.3 | 観音堂 千手観世音菩薩御開帳 |
1.30 |
第63回 節分祭 13時~ ※豆まきは行わずご祈祷のみとさせていただきます |
2.15 | 涅槃会 午後1時~ ※お釈迦様の御命日です |
3.18~3.24 | 春彼岸会 |
4.8 |
釈尊降誕会 花祭り 午後1時~ ※お釈迦様の誕生日です |
6.23 |
今川氏親公御命日法要 午後1時~ |
7.13~7.15 | 七月盆 |
7.26 | 増善寺施食会 午前9時~ |
8.9 |
観音祭 午後1時~ ※ご祈祷を行います どうぞご参拝ください |
8.12~8.15 | 八月盆 |
8.24 | 地蔵尊祭 午後1時~ |
9.11 | 開山忌 午後1時~ ※増善寺開祖 辰応性寅大和尚の御命日です |
9.20~9.26 | 秋彼岸会・両祖忌 |
10.5 | 達磨忌 午後1時~ ※達磨さんこと禅宗の初祖菩提 達磨大和尚の御命日です |
12.8 |
釈尊成道会 午後1時~ ※お釈迦様が悟りをお開きになられた日です |
12.31 | 歳末諷経 午後5時~ |
曹洞宗 慈悲山 増善寺
住所 :〒420-0866 静岡県静岡市葵区慈悲尾302
電話 : 054(278)6333
Copyright @ Zouzenji Temple All Right Reserved.